豊富な物件情報をお届け!
メールアドレス   パスワード  

開業用語集

words 開業への想い 物件選定 診療圏調査 事業計画策定 医療機器の選定・導入 資金計画 建築・内装工事 スタッフ採用・教育 広告戦略施工 各種届出・申請 開院
物件選択の専門用語一覧
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

敷金(しききん)

建物の賃貸借契約を新規に締結する際に、借り主から貸し主に対して、次のような目的のために預けられる金銭。 1)賃料の不払い・未払いに対する担保 2)契約により借主が負担すべき修繕費用や原状回復費用の前払い 将来契約が終了した場合には、上記1や2の金額を控除した残額が、借り主に対して退去後に返還される。なお関西等では「敷引」の慣行がある。

スケルトン

内装が全く無い、コンクリート打ち放しの状態で渡すということ。 メリットとして 1)貸室内の内装をある程度(貸主さんが許す限り)、自由に造ることができる。 2)自分で選んだ設備を使える。 3)退去する時に原状回復等の責任範囲が明確。 4)既存設備ではないので、故障等のトラブルが起こりにくい。

制震構造(せいしんこうぞう)

地震による建物被害を防止・軽減するための方法の一つで、地震によって生じる振動を吸収する建物構造をいう。例えば、振り子などの慣性力で地震動を吸収する、地震動に応じて外部から力を加えて振動を押さえる、緩衝装置によって建物部材の変型を軽減するなどの方法を取り入れた建物構造はこれに該当する。主として、超高層の建物において採用されている。 一方、地盤と建物基礎などの間にローラーや積層ゴムを設置して、建物に伝わる地震の揺れを絶縁または長周期化することにより外力を制御する方法を採用した建物構造を免震構造という。 耐震設計は、これらの方法を含めて、地震に対して建物構造の安全を保つための設計をいうが、どのような建物構造を選択するかは建築設計に当たっての重要なポイントのひとつである。

TOP